今期理事会では前期理事会からの申し送り事項に基づき、組織検討委員会を中心として、理事定数の検討も行って参りました。現行では、理事会申し合わせに基づいて、理事定数30を全国9つの地域ブロックごとに配分しております。理事定数の配分には、会員数、大会開催校、事務上の都合等に配慮しております。しかし、現行理事定数の基礎となる会員数は、20年以上前のものであることなどから、現在の会員数と比べると理事定数に地域ブロック間でアンバランスが生じている等の問題があります。
そこで、本委員会では、理事の定数およびその配分方法について、最新の地域ブロックごとの会員数、および関連学会の状況などを調査したうえで、検討を行ってまいりました。その過程で本学会は会員数に比して理事数が少ないこともわかりました。
こうした検討結果に基づき、理事定数およびその配分方法について、「理事定数を現行の30名から37名に増やしたうえで、まず各地域ブロックごとに1名ずつ配分し、残り(28名)を各地域ブロックの会員数に基づいて配分する」という案を6月の常務理事会に提案いたしました。ちなみに、この方式による理事定数の地域ブロック別配分は下表の通りになります。
地方ブロック | 理事定数配分(案) | 現行数 |
北海道 | 4 | 3 |
東北 | 3 | 3 |
関東 | 13 | 11 |
中部 | 3 | 2 |
北陸 | 2 | 2 |
近畿 | 4 | 4 |
中国 | 3 | 2 |
四国 | 2 | 1 |
九州・沖縄 | 3 | 2 |
合計 | 37 | 30 |
今後、広く会員の皆様のご意見をうかがいながら新しい理事定数およびその配分方法を決定し、次期理事の選出より適用したいと考えております。
本件に関するご意見、ご質問は、三島副会長(組織検討委員長)または木南(庶務)までお寄せいただければ幸いです。
英文サイトは
こちらからご覧頂けます。
学会への入会をご希望の方は
上記フォームから申込み可能です。
住所等の変更があった方は上記
フォームから修正をお願いします。
※入会に関する詳しい情報は
「会員登録のご案内」から
ご確認下さい。
「単語をクリックすると、その単語が付箋(=タグ)として張られた記事が一覧表示されます。大きいものほど使用頻度が高いタグです。
【カテゴリ】:学会インフォメーション |